スターフライヤー、「らしさ」追求する新中計策定…2016年度に営利率2.0%

航空 企業動向
スターフライヤー(イメージ)
スターフライヤー(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

スターフライヤーは、新中期経営戦略2015~2020「“らしさ”の追求2020」を策定したと発表した。

新中期経営戦略の目標として2020年度末にありたい姿を「スターフライヤーらしさ」を定め、強いブランドづくり、顧客アプローチ、最上級ホスピタリティ、信頼・安心の4つの基本戦略を基軸とし実現に取り組む。

新中期経営戦略では、2015年度~2016年度のフェーズIを「成長への基盤づくり」の2年間と位置づけ、経営基盤と基礎体力の強化に注力、2017年度以降の持続的成長に向けた備えを固める。2017年度~2020年度のフェーズIIは「持続的成長」を図る4年間とし、成長戦略を別に策定した上で、新たな飛躍の具現化を目指す。

「成長戦略への基盤作り」を重点的に取り組むフェーズIでは、サービス業・運輸業・企業の視点から、各個別戦略を策定し、それぞれの分野を強化する。

フェーズIの経営目標は、2016年度に営業収入343億円、営業利益6億8000万円、経常利益が6億5000万円、純利益4億円を目指す。売上高営業利益率は2014年度の0.7%から2016年度に2.0%に引き上げる。

新中期経営戦略は、過年度の業績や直近の環境変化などを踏まえ、原則として1年ごとに見直し、修正版(ローリング計画)を順次発表する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る