NEC、夏モデルより「LaVie」から「LAVIE」へロゴタイプを変更

エンターテインメント 話題
10.1インチモデルでキーボードなしの「TW710/BAS」
10.1インチモデルでキーボードなしの「TW710/BAS」 全 4 枚 拡大写真

 NECパーソナルコンピュータは12日、2015年夏モデルとしてWindowsタブレット「LAVIE Tab W」シリーズの新モデルを発表した。10.1インチモデルと8インチモデルがラインナップされる。また、同社はブランド名をこれまでの「LaVie」から大文字のみの「LAVIE」へ変更した。

 価格はいずれもオープンで、予想実売価格は10.1インチモデルでは着脱式キーボード付属の「TW710/BBS」が89,800円前後、キーボードなしの「TW710/BAS」が76,800円前後。8インチモデルではストレージ64GBの「TW708/BAS」が49,800円前後、32GBの「TW508/BAS」が44,800円前後(いずれも税別)。

 ともにWi-Fiモデルで、ディスプレイが1,920×1,200ピクセル(WUXGA)のスーパーシャインビューLED、OSにWindows 8.1 with Bing 32bit、「LAVIEボイス」機能を搭載する点などが共通する。

 10.1インチの「TW710」は、プロセッサにAtom Z3795(1.6GHz)、メモリ4GBという仕様。カメラは800万画素/200万画素。Microsoft Office Home & Business 2013 SP1が付属する。本体サイズは幅256.5mm×高さ177mm×奥行8.95mm、重量598gで、キーボード装着時は幅256.5mm×高さ197.4mm×奥行16.8~23.8mm、重量1,148gとなる。

 8インチの「TW708」と「TW508」は、ストレージ容量と搭載Officeが違う。「TW708」にはMicrosoft Office Home and Business 2013 SP1、「TW508」にはMicrosoft Office Personal 2013が付属する。

 それ以外は共通で、プロセッサはAtom Z3736F(1.33GHz)、メモリ4GB、500万画素/92万画素カメラを搭載する。本体サイズは幅126mm×高さ215mm×奥行9.9mm、重量370g。

NEC、2015年夏モデルのWindowsタブレット「LAVIE Tab W」

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る