KDDI、ヘルスケア事業に本格参入…ここでもドコモと真っ向勝負

エンターテインメント 話題
定款の変更箇所
定款の変更箇所 全 2 枚 拡大写真

 KDDIは12日、定款の一部変更を決定した。6月17日開催予定の定時株主総会に付議する。

 将来の事業展開に備え、事業目的に「医療機器等の販売」と「ヘルスケア関連事業の企画・運営・商材販売」を追加する。

 定款の変更では、昨日11日にソフトバンクが、社名を変更すること、取締役の任期を2年以内から1年以内に短縮することなどを発表している。

 また、ヘルスケア関連事業については、ドコモが、東京大学医学部附属病院との「クラウド型12誘導心電図伝送システム」提供、スポーツクラブ「ルネサンス」とのヘルスケア事業における業務提携、東急スポーツオアシスとの連携などを、今年に入って発表している。通信キャリア事業で競ってきたドコモとKDDIが、ヘルスケア事業領域でも競合することが予想される。

KDDI、医療機器販売・ヘルスケア事業に本格参入

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る