各国モバイルアプリ事情…欧米の数倍もゲームに時間を費やす日本

エンターテインメント 話題
日本や韓国ではゲームがアプリ売上の90%―各国モバイルアプリ事情
日本や韓国ではゲームがアプリ売上の90%―各国モバイルアプリ事情 全 4 枚 拡大写真

近年CCG『Hearthstone』やMOBA『Vainglory』など多数のゲームがリリースされているモバイル端末。北米の調査会社App Annieが、モバイルデバイスにおける2015年Q1の調査データを報告しました。

【画像全4枚】

App Annieの調査では、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、韓国でのAndroidアプリの使用状況を報告。それによると、ゲームに費やした時間は日本と韓国が圧倒的に多く、アメリカと比べると3倍以上、イギリスと比べると7.5倍以上の差があるとの調査結果が明らかになっています。

また、Androidにおけるアプリのカテゴリ別時間使用状況では、日本におけるゲームカテゴリの使用率が最も高く、次いで韓国、アメリカ、ドイツの順になっています。一方でソーシャルカテゴリの使用率ではアメリカが最も高く、日本は最も低い状況です。

iOS/Android両端末の各国SNS/コミュニケーションアプリランクでは、日本を除く4国で3位以内に「Facebook」がランクイン。また、欧米では「WhatsApp Messenger」がトップに。加えて北米では写真共有がメインとなる「Snapchat」もコミュニケーションツールとして活用されていることがわかります。日本においては「Facebook」が無いものの、「LINE」と「Twitter」のコミュニケーション/SNSツールが使用されているようです。

各国Androidの人気ゲームアプリランク1位は、アメリカ『Trivia Crack』、イギリス『Crossy Road』、ドイツ『Quizduell』、日本『LINE:Disney Tsum Tsum』、韓国『Everybody's Marble』。欧米では2位に『Candy Crush Saga』が位置しており、全体的にカジュアルゲームが支持されています。

iOS/Androidのアプリ売上では、ゲームカテゴリの割合が日本と韓国ではアプリ全体の90%以上を記録。アメリカが80%、イギリスで70%という割合を見るとアジア圏のモバイルゲームアプリ市場の大きさがうかがえるのではないでしょうか。調査データの完全な詳細はこちらで見ることが出来ます。

日本や韓国ではゲームがアプリ売上の90%―各国モバイルアプリ事情

《水京》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る