ディプレイにふれるだけ…世界初“虹彩認証”搭載「ARROWS NX」

エンターテインメント 話題
世界初の虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」
世界初の虹彩認証搭載「ARROWS NX F-04G」 全 5 枚 拡大写真
 ドコモは13日、2015年夏モデルとして「ARROWS NX F-04G」(富士通製)を発表した。世界初となる虹彩認証搭載で、画面を見るだけでロック解除などに対応しているのが特長だ。発売は5月下旬の予定。

 虹彩認証は瞳の虹彩を認識して本人確認を行うもので、フロント側に虹彩認証機能「Iris Passport」を搭載。スリープ状態から画面をタッチして見るだけでロックが解除される。赤外線カメラと赤外線LED照明により、暗い場所でも認識が可能となっている。虹彩認証はWebサイトやアプリのログイン時、パスワード代わりとしても使える。

 仕様は、ディスプレイが解像度2,560×1,440ピクセル、570ppiと高精細の5.2インチ液晶。OSはAndroid 5.0、プロセッサはオクタコアのSnapdragon 810(2.0GHzクアッドコア+1.5GHzクアッドコア)、メモリ3GB、ストレージ32GBとハイスペックぶりを誇る。

 カメラはメインが2150万画素、サブ240万画素で、メインはリアルタイムHDR撮影と4K動画撮影に対応する。撮影した4K動画を4K対応モニターに出力することも可能。サブにはどこでもシャッターが押せる「タッチシャッター」や顔検出機能が搭載される。

 ネットワークは下り最大225Mbpsの「PREMIUM 4G」に対応。Wi-Fiは、送受信アンテナを2本に増やした「MIMO」をサポートする。富士通独自の「高速ダウンロード」機能も持つ。おサイフケータイ、NFCのほか、防水・防塵、赤外線通信、ワンセグ/フルセグ、NOTTV、急速充電などの機能を装備する。

 バッテリ容量は3,120mAhで、連続待受時間はLTEで約360時間、3Gで約400時間、連続通話時間はLTEで約1200分、3Gで約890分。本体サイズは幅70mm×高さ146mm×奥行8.8mm、重量は155g。Iris Green、White、Blackの3色が用意される。

ドコモ、世界初の虹彩認証搭載のスマホ「ARROWS NX F-04G」

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  2. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る