「ビザラン」のスイス人夫婦、ようやく入国許可…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

ノービザ長期滞在を続けていたスイス人旅行者夫婦がペナン空港で入国を拒否され空港内の出発エリアで立ち往生していた問題で、出入国管理局は17日、1週間の滞在をみとめる最終決定を行った。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。

リューエック夫妻は15日にタイのクラビから入国しようとしたが、長期間滞在のうえに短期間に何度も出入りしていたことが違反に問われた。ノービザで90日滞在し、期限が切れる直前に隣国に出国しては戻ってくるという、いわゆる「ビザラン」を繰り返していた。

不法就労者がよく使う手であるため、入管は3回までしかノービザ入国を認めないという「3回ルール」と呼ばれる暗黙のルールを設定しているとされる。しかし夫妻はそれまでに3回以上問題なく出入りしていたため、今回に限って拒否するのは理解できないと不満を募らせていた。

リューエック夫妻は、重要書類などを積んだキャンピングカーをペラ州ルムに置いており是非ともマレーシアに再入国する必要があったという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  6. ルノーの新型SUV、車名は『ボレアル』に決定
  7. アウディ『Q5』新型、2つのボディと「S」モデルの合計4仕様を米国展開
  8. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  9. マン島TTでの伝説級マシン「スリッパリー・サム」をオマージュしたトライアンフ登場
  10. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る