渋滞も違反もゼロ、滋賀県警ヘリを使った「イーグル・アイ作戦」

自動車 社会 社会
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

「イーグル・アイ作戦」と名付け、滋賀県警察本部がゴールデンウィーク中に実施したヘリコプターを使った合同取締りは、渋滞なく違反告知ゼロで終わった。

「通行する人にとっても、我々にとっても、事故もなくありがたかった」と、同交通部交通指導課次席は語った。

連休中の渋滞で増える違反や事故防止を目的に、交通部高速道路警察隊と生活安全部航空隊が合同で5月2日午前中に、名神高速道路栗東IC(インターチェンジ)~瀬田東IC付近で実施。

高速道路上では、違反を取り締まるために高速隊の白バイ4台とパトカー3台が投入され、上空からは航空隊の警察ヘリ「いぶき」が違反車両の追跡を確実にする体制が組まれた。

取締り区間の中でも草津JCT(ジャンクション)~瀬田東JCTは、名神、新名神、京滋バイパスなどがつながる交通のネックで、例年長い渋滞が発生する。ただ、今年のGWは路肩走行をする違反車両がでるほどの渋滞が起きなかった結果、違反告知ゼロ件となった。

渋滞の解消は、道路環境が整備されたことや、土曜日も含めると5日連続の休日が続いたことなどから、交通が分散したことによるとみられる。

ヘリコプターを導入した合同取締りは滋賀県警では初めての試みだったが「今後は交通状況を考えながら検討する」(前出・担当次席)という。

また、「渋滞時の路肩走行や無理なすり抜けは事故につながる。今後も運転する人には気をつけてほしい」(前同)と、呼びかけた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. カワサキの649ccクルーザー『バルカンS』、2026年モデルで新カラー登場 価格は105万6000円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る