電気自動車の夏祭り「ジャパンEVラリー」7月18日・19日 白馬で開催

エコカー EV
昨年開催した「白馬 EV・PHVワンダーランド 2014」
昨年開催した「白馬 EV・PHVワンダーランド 2014」 全 4 枚 拡大写真

日本EVクラブは、第2回となる電気自動車の夏祭り「ジャパンEVラリー白馬2015」を、7月18日・19日の2日間、昨年と同じ長野県白馬村の「Hakuba47」で開催する。

今年のテーマは「Enjoy! EV&Hakuba!」。EVで全国各地から白馬への旅を楽しみ、夏休みシーズンを迎えた白馬の自然やさまざまなスポットで遊び、EVの魅力そのものを存分に楽しもうというものだ。

昨年は「Hakuba47」の営業が終了している時期の開催だったが、今年は夏の営業スタートを祝福するイベントとして開催。「Hakuba47」のゴンドラが稼働するほか、メニュー豊富なアクティビティも楽しむことができる。

イベントには、国内外自動車メーカーのEV&PHVなどの次世代カーが集結。2日間にわたり試乗会を開催する。また「ゼロエミッションと観光」を考える「EVフォーラム」も開催する予定だ。

ジャパンEVラリーへの参加は、EV・PHVによる来場のみだが、試乗会やEVフォーラムへの来場手段は自由。イベント内容の詳細や参加申込の窓口となる特設サイトは近日公開の予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る