ホンダ、FCV技術などで自動車技術会賞 5件を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ FCV コンセプト(参考画像)
ホンダ FCV コンセプト(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、「第64回 自動車技術会賞」において、同社技術者が「技術貢献賞」「浅原賞学術奨励賞」「論文賞」「技術開発賞」の各賞において計5件を受賞したと発表した。

技術貢献賞の受賞テーマは、「燃料電池自動車および水素製造技術の進歩・発展への貢献」。受賞者は、2008年に世界に先がけてセダン型燃料電池自動車(FCV)を発表。さらに、天然ガス改質型の小型水素製造システムや、太陽光発電を利用した完全CO2フリーの高圧水電解型小型水素充填装置など、水素の製造技術開発も主導した。

浅原賞学術奨励賞の受賞テーマは「Numerical Modeling Study of Diesel Exhaust Catalyst on Various Precious Metals」。排気浄化触媒の開発で、貴金属担持量による触媒性能への影響を推定するため、貴金属担持量と反応サイト数の関係を表す貴金属モデルを構築した。

論文賞の受賞テーマは、「移動境界法CFDを用いた逆止弁自励振動メカニズム解析」。車両燃料ポンプから発生する騒音・振動の原因解明を実験的に行い、ポンプ逆止弁自励振動に起因することを特定した。

そのほかホンダは、「燃料電池車向けスマート水素ステーションに適用可能な差圧式高圧水電解システム技術の開発」と、「電動サーボブレーキシステムの開発」の2件で、技術開発賞を受賞した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る