【人とくるまのテクノロジー展15】IDIADAのEVスーパースポーツが上陸

自動車 ビジネス 企業動向
イディアダ社が開発したEVスーパースポーツ・コンセプト「ヴォラーレ」
イディアダ社が開発したEVスーパースポーツ・コンセプト「ヴォラーレ」 全 4 枚 拡大写真

スペインを中心に世界中に開発拠点をもつIDIADA(イディアダ)のブースには、見慣れないスーパーカーが鎮座していた。ヴォラーレと名付けられたこのクルマは、同社のテクノロジー・デモンストレーター。これまでスケールモデルやパネル展示でしかお目にかかれなかったマシンが、ついに日本に上陸したのである。

「このヴォラーレは、ヨーロピアン・コミッション、欧州委員会の企画コンペで開発を依頼されたマシンです。エコな乗り物という印象が強いEVに高性能なイメージを与えるために製作されました」。と説明してくれたのは日本のイディアダ・オートモーティブ・テクノロジーのスタッフ。

4輪それぞれにモーターを組み合わせ最高出力は1000ps、Wウイッシュボーンサスペンションで支えたシャーシは、期待通りのパフォーマンスを発揮。最高速度は300km/hをマーク、ハンドリングやコーナリング、ブレーキングの試験もこなし、高い完成度を示すことを証明したそうだ。

さらに充電システムも開発し、最大800V200Aでの充電により15分の急速充電も可能にしているとか。航続距離は220kmほどのようだが、これだけの内容を備えるヴォラーレを欲しくなる富裕層も少なくないだろう。だが同社は開発や評価試験を自動車メーカーから請負う企業。そのため、残念ながらこのクルマを量産、市販化することはないそうである。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る