メルセデスベンツ、Apple Watch と連携アプリ導入へ

自動車 ビジネス 企業動向
Apple Watch と連携できるメルセデスベンツのアプリケーション
Apple Watch と連携できるメルセデスベンツのアプリケーション 全 2 枚 拡大写真

ドイツの高級車、メルセデスベンツは5月15日、『Apple Watch』(アップル ウォッチ)と連携できるアプリケーションを導入すると発表した。

このアプリケーションは、「MBコンパニオンApp」と命名。メルセデスベンツのナビゲーションシステムを核にした車載インフォテインメントシステム、「COMAND」と、アップル社のウェアラブル端末、Apple Watchとの連携を可能にする。

具体的には、車載のナビゲーションシステムにより、目的地近辺の駐車場に到着。車から降りた後は、Apple Watchが、最終目的地へ誘導する。

さらに、所有するメルセデスベンツ車に関する様々な情報、例えば、燃料残量、航続可能距離、メンテナンス、オドメーターの数字などが、Apple Watchを通じて確認できる。

メルセデスベンツは今秋から、『Cクラス』と『Sクラス』の「COMAND Online」装着車で、MBコンパニオンAppへの対応を図る予定。その後、他の車種にも拡大展開していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る