【NEW環境展15】モリタ、回転式電動塵芥収集車 E-SVN を参考出品

自動車 ビジネス 企業動向
回転式電動塵芥収集車 E-SVN(イー・セブン)
回転式電動塵芥収集車 E-SVN(イー・セブン) 全 1 枚 拡大写真

モリタエコノスは、回転式電動塵芥収集車の新モデル「E-SVN(イー・セブン)」を開発。「2015NEW 環境展」に参考出展し、9月1日より販売を開始する。

E-SVNは「より安全に使いやすく。街にやさしい!」をコンセプトに開発。ボディ容積はクラス最大となる4.8立方米とし、電動モータ作業時は排気ガスゼロ、連続作業回数はクラス最多の50サイクルを実現、騒音レベルは67.7dBに低減した。

また、投入口の高さは690mm以下、車両全高は2175mmと、いずれもクラスで最も低い設計とし、作業効率を高めた。さらに、死角となる車両後方や左後部をカメラで確認できる塵芥収集車初の安全運転支援システム「サラウンドアイ」をオプションで用意する。

モリタは、E-SVNを5月26日から29日に東京ビッグサイトで開催される「2015NEW 環境展」に参考出展する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る