いまもっとも予約のとれないスイーツブッフェは、横浜のあのホテル

エンターテインメント 話題
「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の7月のナイトスイーツブッフェ「ピーチフェア」では、「自家製プリンのフレンチトースト仕立て」がシェフおすすめのメニュー。
「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の7月のナイトスイーツブッフェ「ピーチフェア」では、「自家製プリンのフレンチトースト仕立て」がシェフおすすめのメニュー。 全 2 枚 拡大写真
横浜駅から徒歩1分のロケーションに建つ「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」では、3階吹き抜けのロビーラウンジ「シーウインド」で楽しめるナイトスイーツブッフェ「Sweets Parade」が大人気。シーズナルで旬のフルーツをモチーフにしたフェアが開催されるも、毎回事前予約で満席状態が続いているのだ。

実は5月は、初夏の陽気にぴったりの「マンゴー&メロンフェア」を開催中なのだが、こちらは既に満席だという。そこで、次回7月から開催の「ピーチフェア」を先取りしてご紹介したい。

新プラン「ピーチフェア」は、7月2日(木)~8月28日(金)の木曜日と金曜日の夜限定で開催され、白桃、黄桃、ネクタリンといった初夏から初秋まで楽しめる「桃」をたっぷり使用した13種類のピーチスイーツを用意する。

濃厚で甘い香りと肉厚な果肉、みずみずしい果汁が魅力の桃は、タルトやコンポート、ジャムやソースなど、さまざまなスイーツに自由自在に生まれ変わる優秀フルーツ。

今回のフェアでのシェフイチオシは、「自家製プリンのフレンチトースト仕立て」だそう。自家製プリンを、表面はかりっ、中はふんわりとしたフレンチトーストのような食感に香ばしく仕上げて、桃のソース、フレッシュピーチなどをトッピング。生クリームを添えていただけば、とろふわの極上の甘味とさくさく感を味わえる。

またみずみずしい桃をゼリーやショートケーキ、パイにサンデー、ミルクシェーキ、グラスデザート、みつ豆カクテルと、あらゆる桃スイーツが炸裂だ。

そのほか、スイーツ以外にも、セルフで好きなようにつくれるオープンサンドイッチやコーンスープ、ビーフシチューなど、ホテルメイドの本格的な味わいの軽食もバリエーションが揃っている。料金は一人、3,241円(サービス料込、消費税別)なのだが、軽食もついているあたりでコスパは高い。

7月スタートのスイーツブッフェだが、女子会や誕生日などのお祝いにもぴったり。ぜひチェックして、早めに予約を!

【3時のおやつ】いま最も予約の取れないホテルスイーツブッフェ! 7月のテーマは「桃」

《text:Miwa Ogata》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る