代官山蔦屋にモータースポーツ関連書籍続々…スポーツカーレーシング最新号など

自動車 ビジネス 国内マーケット
スポーツカーレーシング Vol.21
スポーツカーレーシング Vol.21 全 6 枚 拡大写真

代官山蔦屋書店に、スポーツカーレーシング最新号やポルシェレーシング写真集など、モータースポーツ関連書籍の新刊が入荷した。

「スポーツカーレーシング Vol.21」は、3つの特集で構成。「956/962ストーリー3回目 956完結編」では、1980年代のグループCカテゴリーで活躍したカスタマー956のストーリーを紹介する。「21世紀に蘇ったグループC」では、ルマンのトップカテゴリーLMP1Hを特集。さらに、現在のスポーツカーレースの基盤となっているGT3をテーマとした特集を掲載する。価格(税別)は2300円。日本語。

「プロトタイプ - ポルシェレーシング1964-1974」は、1964年からワークス撤退後の1974年まで、ヨーロッパ各地のサーキットで活躍するポルシェ・レースカーの姿を集めた911冊限定のレース史写真集。サーキットレースを走る904/8カンガルーや、世界戦締め出し後も活路を求め活躍するモンスターポルシェの姿など、露出少ない仕様車が並ぶ。価格は7500円(独・英語併記)。

このほか、街並みと人、クルマ、すべてが溶け合う写真集「ミッレミリア - 1000マイルの情熱」(英独伊併記・1万3580円)、レーシングチーム・ザウバーのグループC時代を中心に特集した「Automobilsport 第4号」(英語・2500円)、世界スポーツカー選手権の1970年・71年アメリカラウンドを豊富な写真で伝える資料集「1970&1971 耐久の84時間」(英語・1万2500円)、グッドウッド・イベント写真集「Goodwood - Revival・Members'Meeting・Festival of Speed」(独英併記・6500円)などが入荷した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る