レッドソックス上原、わずか1球でシャットアウト、チーム連敗止める

エンターテインメント 話題
上原浩治が日米通算100勝100セーブを達成(2015年5月10日)
上原浩治が日米通算100勝100セーブを達成(2015年5月10日) 全 1 枚 拡大写真

ボストン・レッドソックスは5月28日、テキサス・レンジャーズと対戦し5-1で勝利した。この試合では上原浩治が九回2アウトの場面から登板。1球で試合を終わらせている。

試合は2-0とリードしていたレッドソックスが、八回さらに3点を追加し、5点差で最終回の守備についた。しかし、2番手のトム・ラインが連打を浴び1点失うと、なおもランナーを得点圏に置かれる。

ここでジョン・ファレル監督は、セーブのつかない場面だが上原をマウンドに送る。24日以来の登板になったが、直球でエルビス・アンドラスをライトフライに打ち取り、上原は1球で火消し役を果たした。

この試合ではレッドソックスの先発投手エドゥアルド・ロドリゲスが、メジャー初登板で7回2/3を投げ3安打無失点の好投、初勝利も挙げている。

レッドソックスはアメリカン・リーグ東地区で4位と低迷している。連敗を3で止めた22歳の若者には、「最高のデビュー戦だったな!」「おめでとうエドゥアルド。今夜のボストンは強かった」「彼のピッチングは見ていて楽しかった」「これで本当にマスターソンの立場なくなったな」など、賞賛を惜しまない声が寄せられている。

シーズンオフの乱獲とも呼べる大型補強により、「節操がない」「かつてヤンキースを"悪の帝国"と批判したボストンが、今は同じことをしている」と、白い目で見られたレッドソックス。

その成果が今のところなかなか結果に表れてこないが、長いシーズンこれから巻き返しはなるか。

【MLB】レッドソックス・上原、1球で試合を終わらせ連敗ストップ

《岩藤健@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る