Pepper対抗? ドコモとタカラトミー、自然に会話できるロボット開発

エンターテインメント 話題
「OHaNAS(オハナス)」
「OHaNAS(オハナス)」 全 2 枚 拡大写真

 NTTドコモとタカラトミーは4日、ユーザーと自然な会話ができるクラウド型おはなしロボット「OHaNAS(オハナス)」を、10月1日に玩具専門店やタカラトミーの直販サイトなどで発売することを発表した。価格は19,800円(税抜)。

 白くて丸いコンパクトなデザインのロボット「オハナス」には、人とロボットが自然な会話を楽しむためにドコモが開発した「自然対話プラットフォーム」が搭載されている。スマホやタブレットを経由して意図解釈機能などを持つ各種クラウドサーバーに接続することでオハナスと自然なコミュニケーションが可能になる。会話を楽しむ為にはスマホやタブレットを用意して、無料の専用アプリを端末にダウンロード。オハナスと端末をBluetoothでペアリングして、オハナスの頭を撫でてあげると青色のLEDが点灯するので、あとはオハナスに向かって話しかけるだけ。ドコモ以外の回線でも利用できる。外形寸法は160W×160H×160Dmm。電源は単2形アルカリ乾電池を3本、またはタカラトミーの専用アダプターを使う。

 ユーザーはオハナスとの自然な会話を楽しめるだけでなく、ニュースや天気などの最新情報を教えてくれたり、「ごはんの献立を一緒に考える」「ジョークで笑わせてくれる」など、生活をちょっと華やかにしてくれる相棒にもなってくれるという。ドコモとタカラトミーは本日、新製品発表の記者会見を開催している。会見やオハナスの詳細については後ほどレポートする。

NTTドコモとタカラトミー、自然言語で会話ができる“おはなしロボット”「OHaNAS」

《山本 敦@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る