【ポルシェカレラカップ 第6戦】元嶋佑弥、グリップ低下に苦しみながらも6連勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ カレラカップ ジャパン 第6戦
ポルシェ カレラカップ ジャパン 第6戦 全 7 枚 拡大写真
ポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)2015 第6戦決勝が6月7日、富士スピードウェイで開催された。

スターティンググリッドは、1列目が#78近藤翼と#15元嶋佑弥、2列目が#12久保凛太郎と#19永井宏明、3列目が#9武井真司と#7星野敏というオーダー。

今季スタートが課題となっている近藤は絶妙のクラッチミートを決めたが、それを上回る鋭いダッシュを見せたのが元嶋だった。トップで1コーナーに進入し、後続との距離も見ながら、レースをリードしていく。

先行を許した近藤は反撃態勢に入ろうとしたが、3番手の久保が急接近。久保は3周目、メインストレートで近藤のスリップストリームに入り、1コーナーでアウトから仕掛けに出た。だが、攻防のなかで2台は軽く接触。近藤は縁石ぎりぎりでコーナーをクリアできたが、久保はコース外側のエスケープゾーンまではらんでしまう。

後ろの2台がバトルでタイムをロスするのを尻目に逃げを図りたい元嶋だったが、暑さのため、タイヤのグリップが厳しくなる状況に見舞われていた。序盤に2.3秒まで築いた貯金は少しずつ目減りしていき、11周目には1.1秒まで詰められる。それでも冷静に周回を重ね、開幕6連勝を達成した。

ジェントルマンクラスは波乱の展開。ポールポジションの#9武井真司が駆動系トラブルで2周を終えて緊急ピットイン、#2田島剛と#98ゴトウイカリが反則スタートでドライブスルーペナルティ、第5戦優勝の#24剛覇矢人が5周目の1コーナーでスピンなど、有力ドライバーが次々とポジションを落としていく中、#37久保田克明がクラス初優勝を飾った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る