サバ州北部地震、キナバル山で日本人ら16人の死亡を確認

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

サバ州北部で5日に起きた強い地震により、地滑りや落石が発生したキナバル山だが、州政府はこれまで日本人男性を含む16人の登山客やガイドの死亡が確認されたと明らかにした。

観光省は登山道や宿泊施設が損傷を受けているため、キナバル山が向こう3週間閉鎖すると発表した。

死亡が確認された日本人登山客は、オザキ・マサヒロさん(29)。登山の登録名簿に名前が記載されていたが、下山が確認されていなかったことから捜査が行われていた。オザキさんの他にも、マレーシア人6人、シンガポール人7人、フィリピン人1人、中国人1人の死亡が確認された。このほかシンガポール人2人の行方が分かっていない。なお8日の捜索は、朝から濃霧に阻まれて打ち切られた。

5日午前7時15分ごろ起きた地震は、ラナウの北西16キロメートルが震源。地震の強さはマグニチュード6.0で、現在も余震が続いている。キナバル山では、山頂付近にある名所の岩「ロバの耳」の1本が折れた。

気象局は、地震観測所を新たに20カ所設立すると明らかにした。マレーシア国内にある地震観測所の数は現在44カ所。この度地震の被害があったサバ州においては8カ所となっている。サバ州には新たに7カ所新設し、全国の地震観測所数は64カ所となる。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  6. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  7. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  8. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  9. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
  10. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る