中小企業海外展開支援プラットフォームが発足…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

中小企業海外展開現地支援プラットフォーム・マレーシアの発足式が3日、クアラルンプールで開催された。

同プラットフォームは、日本の中小企業庁と日本貿易振興機構(ジェトロ)が主催し、在マレーシア日本大使館や国際協力機構(JICA)、マレーシア日本人商工会議所(JACTIM)が協力する。

また、飲食店の海外フランチャイズ支援を行っている石橋正樹氏がプラットフォーム・コーディネーターを担当する。石橋氏はビジネス相談、ビジネスマッチングなどに対応し、ジェトロ、大使館、JACTIMなど支援機関と企業が海外展開を図る中小企業やマレーシアで課題を抱える日系中小企業へ支援にあたる。

ジェトロはこれまで中小企業のビジネス展開意欲が旺盛な新興国及び地域に、現地支援プラットフォームを開設。同プラットフォームを中国やインド、インドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、バングラデシュ、米国、ブラジル、ドイツなど、17カ所に設置している。クアラルンプールは18カ所目で、今後台湾や香港においても開設する計画。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  6. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
  7. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  8. トミカ「ムービースターズ」、第1弾は『西部警察』のスーパーZとガゼール…2026年2月発売
  9. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  10. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る