【SUPER GT 第5戦】応援グッズ付のファンシート発売…ピットビル3Fには新エリア設定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2014年のスタートシーン(イメージ)
2014年のスタートシーン(イメージ) 全 11 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、8月29日・30日に開催する「SUPER GT 第5戦 インターナショナル鈴鹿1000km」で、V1指定席と応援グッズがセットになった各チーム・メーカーの応援席「ファンシート」、および新エリア「ホスピタリティテラス スペシャル」を販売すると発表した。

【画像全11枚】

ファンシートは「ARTA」「スバル」「ホンダ」「レクサス」の4種を用意。フラッグやキャップなど、応援グッズとV1指定席、観戦券がセットで大人6700円、子ども(3歳~高校生)2700円。観戦券を持っている人向けの応援グッズとV1指定席のセットも2100円で販売する。さらにホンダファン向けにはステッカーとフラッグ、バッグ、キャップをセットにしたプレミアムファンシーも用意する。

ホスピタリティテラス スペシャルは、ピットビル3階から観戦できるホスピタリティテラスに隣接した最終コーナー側エリアを、新エリアとして販売するもの。日立オートモティブシステムズシケイン~最終コーナーや、逆バンク~ダンロップコーナーまでが見渡せる。また、各ブースには、タイミングモニター、レース映像モニター(各42インチ)を設置している。中学生以上がゆうえんちモートピアパスポート付で3万1000円、3歳~小学生は3700円。

また、鈴鹿サーキットでは「SUPER GT 一般公開タイヤテスト」を7月29日・30日に開催。SUPER GT 第5戦の観戦券で入場できるほか、パドック、ピットビル2階ホスピタリティラウンジ、ピットビル3階ホスピタリティテラスにも入場できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る