ゲリラ豪雨に活躍…水に浸せば5分でふくらむポリマー原料の「土のう」

エンターテインメント 話題
ポリマータイプの簡易土のうで、さまざまなサイズのドアやシャッターに対応可能。すき間からの水漏れ、浸水を防止する(画像は同社リリースより)。
ポリマータイプの簡易土のうで、さまざまなサイズのドアやシャッターに対応可能。すき間からの水漏れ、浸水を防止する(画像は同社リリースより)。 全 2 枚 拡大写真

 アイリスオーヤマは、「緊急簡易土のう 10枚スタンダード/6枚ロング」を26日より発売開始する。水に浸して5分で膨らむポリマータイプの土のうで、土を用意せずに水だけで準備が整う。台風やゲリラ豪雨などの局地的集中豪雨などで床上浸水を防ぐ用途などに使用できる。

 使用前の状態は厚さ約1cmと薄く、収納時にスペースを必要としない。水に浸して5分で約16~20kgまで膨らみ、2~3段に積み重ねて使用することができる。また、使用後は3~4日天日干しにすることで元のサイズに戻り、可燃ごみとして処理が行えるという。

 ドアのサイズに合わせて「緊急簡易土のう10枚スタンダード」(570×480mm)と、「緊急簡易土のう6枚ロング」(750×270mm)の2種類があり、価格はどちらも5,000円。

水に浸して5分で膨らむ「緊急簡易土のう」、アイリスオーヤマが発売

《宮崎崇@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る