東尾理子がいまでも忘れられない全米プロゴルフ選手権の苦い思い出

エンターテインメント 話題
【ゴルフ】現地リポーターの東尾理子が「全米女子プロゴルフ選手権」初日を振り返る「いつもと違う」
【ゴルフ】現地リポーターの東尾理子が「全米女子プロゴルフ選手権」初日を振り返る「いつもと違う」 全 2 枚 拡大写真

WOWOWは、LPGA女子ゴルフツアー・メジャー第2戦「全米女子プロゴルフ選手権」の中継で現地リポーターを務める、東尾理子による初日の振り返りコメントを公開した。

WOWOWにて連日生中継されている、LPGA女子ゴルフツアー・メジャー第2戦「全米女子プロゴルフ選手権」は、ニューヨーク州のウェストチェスターCCで開幕。初日のラウンドを終え、韓国のジェニー・シンが7アンダー66で単独トップ発進を切った。

ほかにも、カリー・ウェブが6位タイ、ステーシー・ルイス、クリスティー・カー、ジェシカ・コルダらが8位タイと、上位陣にはビッグネームが並んでいる。日本勢では、野村敏京の60位タイが最上位。横峯さくら、宮里美香、上原彩子らは、ともに77位で初日を終えた。第2日はWOWOWライブにて、6月12日(金)深夜2:00から生中継される。

東尾理子は初日を振り返り、会場の雰囲気について「運営が違うので、いつものLPGAの試合とはちょっと違うなというイメージもあります」とコメント。コースが変わったこともあるが、今週は、PG of AmericaというLPGAではない、PGAが主催している。そのため、「いつもコースにある、100ヤードのマーカーが無かったり、黄色の丸とか印が無かったり。グリーン手前の、手前から奥がここですよという表示も無かったり、色々違いますね」と語っている。

第1日目のコンディションについては、「今日は暑くて、湿度もありなかなか苦しい、風もたまに出てきていたので、難しいコンディションだった」と振り返り、コースセッティングに関して「普段はパー4を使っているところがパー5になって、2オンのチャンスを狙えるパー5が幾つもあるので、明日以降もそういったホールでイーグルチャンスなどが増えそうです。グリーンは本当に難しいです」とコメント。

日本人選手勢と上位陣に関しては、「横峯選手は本当にちょっとショットが噛み合っていないなという、惜しいなって思いました。上原選手はバーディーパットがあったんですけど、ちょっと打ちきれない感じ」と語り、「ディフェンディングチャンピオンで3連覇がかかるインビー・パーク、リディア・コも最年少メジャー優勝がかかっています。ステイシー・ルイスがこの2~3週間ちょっと調子が悪いんですが、彼女の根性でどうやってメジャーを戦ってくるのかにも、注目したい」とコメントした。

【ゴルフ】現地リポーターの東尾理子が「全米女子プロゴルフ選手権」初日を振り返る「いつもと違う」

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る