【ルマン24時間 2015】ポルシェ&アウディ一騎打ち…15時間経過までのダイジェスト[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スタート直後の ポルシェ18号車(919ハイブリッド)
スタート直後の ポルシェ18号車(919ハイブリッド) 全 32 枚 拡大写真

2015年のルマン24時間耐久レースは15時間あまりが経過した。スタートからの15時間経過前後までの模様を写真ダイジェストでお届けする。

スタートからポルシェ『919ハイブリッド』とアウディ『R18 e-tronクワトロ』との息もつかせぬ接近戦が続く。何度かセーフティカーが入ったもののトップ争いは1分足らずのギャップに過ぎない。

トップを行く19号車ポルシェは好走をみせたN・タンディからE・バンバーにバトンタッチ。7号車のアンドレ・ロッテラー、ブノワ・トレルイエ相手にミスのない走りを披露し、総合トップの座を死守している。

一方、追いかけるアウディ勢。これまでピットインの度に7号車と9号車の順位が入れ替わっていたが、14時間を過ぎたあたりから7号車(B・トレルイエ)の頑張りもあり、2番手に浮上。トップの19号車ポルシェを約50秒差で追い続けている。これに続くのは17号車ポルシェ、8号車アウディ、18号車ポルシェと、トップ6をアウディ/ポルシェが占める。

注目の日本勢は苦戦を強いられている。総合優勝の期待がかかっていたトヨタ『TS040ハイブリッド』はポルシェとアウディのレースペースについて行けず、じりじりと差を広げられた。それでも6番手をキープしていた1号車は、5時間経過後にアンソニー・デビッドソンがクラッシュを喫し修復に10分以上かかり大きく後退。現在2号車がトップから5周差で追い上げを図っている。

日産は21号車がすでにリタイアを喫し、走行中の23号車・22号車もLMP2クラス以下のラップペースのため上位への追い上げは厳しい状況。現在総合44位・46位で完走目指すべく我慢の走りを続けている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る