【ルマン24時間 2015】決勝結果…ポルシェが歓喜のワンツーで最多17勝目、アウディ6連覇阻む

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ19号車(919ハイブリッド)
ポルシェ19号車(919ハイブリッド) 全 8 枚 拡大写真

第83回ルマン24時間レース決勝、栄光のチェッカーを受けたのはポルシェ『919ハイブリッド』19号車(ニック・タンディ/アール・バンバー/ニコ・ヒュルケンベルグ)。終始トラブル知らずの安定感と、終盤に至っても3分20秒台を連発するレースペースの速さ、そしてロングラン性能全てで他車を圧倒した。

ポルシェはルマン復帰から2年目の優勝で、同レースの最多勝記録を17勝に伸ばした。

1周差の2位に入ったのは同じくポルシェの17号車(ティモ・ベルンハルト/ブレンドン・ハートレー/マーク・ウェバー)。3位はアウディ『R18 e-tronクワトロ』7号車、4位は同8号車。アウディは序盤でポルシェ勢とつばぜり合いを演じたが、マイナートラブルが頻発し、しばしば緊急ピットインを余儀なくされ後退した。

日本勢はトヨタ『TS040ハイブリッド』2号車が6位。中嶋一貴が乗る1号車は8位という結果に。1号車がクラッシュを喫した以外は大きなトラブルはなかったものの、レースペースでドイツ2強に及ばず上位の牙城を崩すには至らなかった。

日産『GT-R LM NISMO』はレースペース以前に信頼性に問題を抱え苦戦を強いられた。21号車・23号車がレース途中でリタイアを喫したが、22号車は我慢の走りで総合40位でチェッカーを受けた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る