360cc軽自動車のファンイベントを開催、クラウドファンディングで支援募集

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
360 meet(サブロクミート)
360 meet(サブロクミート) 全 1 枚 拡大写真

草レーサー応援サイト「レーサーズナビ」を運営するスカイドアは、9月13日に中山サーキットで開催する360cc軽自動車のファンイベント「360 meet(サブロクミート)」のプロモーションをクラウドファンディングサイト「マクアケ」で開始した。

サブロクミートは、360ccの旧車を得意とする大阪のカスタムショップ「COKE CLUB」、岡山科学技術専門学校 自動車工学科、そしてスカイドアで運営チームを編成。360台の360cc軽自動車を集めることを目標に、オフラインミーティングやフリーマーケット、サブロク耐久レースなどを盛り込み、自動車ファンが一日中楽しめるイベントを目指している。

今回、一人でも多くの人にサブロクミートを認知してもらい、早期のファン獲得を行うために、クラウドファンディングによる告知を行うこととした。

クラウドファンディングとは、プロジェクトを実行するために必要な資金を、インターネットを通じて広く支援者(サポーター)から募るというもの。

今回のプロジェクトでは2900円コースから10万円コースまで8種類の支援方法を用意。ステッカーやタオル、Tシャツなど、オリジナルグッズ製作し、支援コースに応じ、サポーターに提供するほか、高額支援コースのサポーターには、同イベントで実施する「耐久レース参加チケット」を進呈する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る