鈴鹿サーキットで結婚式「パレードは私が運転したい!」

自動車 ビジネス 国内マーケット
鈴鹿サーキットでブライダルフェアを開催。参加したカップルたちは、国際レーシングコースやVIP席が“挙式会場”となる場面を想像しながら見学していた(三重県鈴鹿市・鈴鹿サーキット、2015年6月14日)
鈴鹿サーキットでブライダルフェアを開催。参加したカップルたちは、国際レーシングコースやVIP席が“挙式会場”となる場面を想像しながら見学していた(三重県鈴鹿市・鈴鹿サーキット、2015年6月14日) 全 32 枚 拡大写真

鈴鹿サーキット(三重県)は6月14日、同敷地内での結婚式を提案するブライダルフェアを実施。参加したカップルのなかには、「国際レーシングコース上のパレードは私が運転したい。彼は助手席で来場者に手を振っててもらいたい」というクルマ好きな女性の姿もあった。

「愛車といっしょに鈴鹿サーキットで挙式をあげたい」と話す女性は、デモンストレーションで公開されたオープン仕様のホンダ『NSX』を見つめながら、「彼も運転したいっていうから、(ハンドルを)取り合いになっちゃうかも」と笑う。

「『チャペル前に自分の愛車を置いて、みんなで記念撮影したい』というリクエストも多い。自分たちの共通の趣味や、出会いのきっかけとなったクルマやバイクもいっしょに挙式のなかにアレンジできるのも、一般的な結婚式場と違う、鈴鹿サーキットならではの特徴」と話すのは、モビリティランド・リゾート事業部料飲課課長の森本純一郎氏。

国際レーシングコースをオープンカーでパレードするプログラムに参加した出席者は、「スターティンググリッドがきつい下り坂になっているって初めて実感した」「アップダウンが激しく、こんなに高低差があるとは思わなかった」といった感想をこぼすという。森本氏は、「リゾート地とレース場がコラボした、日本で唯一のウエディングだろう」とも話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る