NTTグループがタッグを組んで和歌山県内のWi-Fi環境を改善

エンターテインメント 話題
「和歌山県」サイトトップページ
「和歌山県」サイトトップページ 全 2 枚 拡大写真

 NTT西日本 和歌山支店、NTTメディアサプライ、NTTブロードバンドプラットフォームの3社は16日、和歌山県内における公衆無線LANの整備を促進するため、和歌山県と協定を締結した。

 和歌山県の観光客総数は、昨年3,000万人を突破するなど増加傾向にあるという。そのため、県有施設(国体施設、図書館、美術館等)に無料公衆無線LAN(フリーWi-Fi)を整備する「Wakayama-Free-Wi-Fi大作戦(Wi-Fiつながるプラン)」事業を立案。今年4月まで整備事業者を公募していた。今回、事業の整備事業者としてNTTグループが採択され、協定を締結したもの。

 今後は、県内の民間・公共施設におけるWi-Fi環境の拡大、外国人観光客などに向けたWi-Fi利用環境の構築を推進する。さらに、観光情報を配信するプラットフォームなども構築し、観光客の満足度を高める施策を実施する。

 NTT西日本がアクセスポイントの整備、NTTメディアサプライがWi-Fiサービスの提供を担当。NTTBPはJapan Connected-free Wi-Fiアプリの提供や、利用実態把握調査などを行う。今後は具体的な計画を、3社と和歌山県で立案・実行するとのこと。

「Wakayama-Free-Wi-Fi大作戦」で、NTTグループが和歌山県と協定

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る