ヒュンダイ ジェネシス 新型、世界累計販売10万台…1年半で達成

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型ヒュンダイ ジェネシス セダン
新型ヒュンダイ ジェネシス セダン 全 3 枚 拡大写真
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月15日、新型『ジェネシス セダン』の世界累計販売台数が10万台に到達した、と発表した。

新型ジェネシス セダンは2013年11月、韓国で発表。2世代目モデルのデザインは、ヒュンダイのデザイン言語、「Fluidic Sculpture(流れるような彫刻)」を、さらに進化。フロントにシングルフレームグリルが与えられたのが特徴で、ボディ全体のラインも先代よりも、いっそう流麗に。ヒュンダイはこのデザインを「Fluidic Sculpture2.0」と呼ぶ。

ボディサイズは全長4990×全幅1890×全高1480mm、ホイールベース3010mm。ホイールベースは、先代比で75mm延長。その効果で、室内はとくに後席のゆとりが増した。ヒュンダイによると、クラスで最も広い室内空間を実現しているという。

韓国仕様の搭載エンジンは、ガソリン4種類。V型6気筒は、排気量が3.0リットル、3.3リットル、3.8リットルの3種類。V型8気筒は、排気量5.0リットルとなる。5.0リットルV8は、最大出力425ps/6000rpm、最大トルク53kgm/5000rpmを発生。トランスミッションは8速ATと組み合わせられ、最高速は240km/hの実力。

6月15日、新型ジェネシス セダンの世界累計販売台数が10万台に到達。新型は、韓国をはじめ、中国、欧州、中東、北米などへ投入。2013年11月の韓国発売から、2015年5月末までの1年半で、世界累計販売台数が10万5915台と10万台を突破した。

ヒュンダイは、「初代よりも10か月早く、世界累計販売10万台を達成。デザイン、安全性、技術革新が魅力を高め、世界で認知された」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  4. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る