グラノーラ+ヨーグルトの朝食文化を地方にも――カルビーが山口県の酪乳メーカーとコラボ

エンターテインメント 話題
フルグラヨーグルト
フルグラヨーグルト 全 3 枚 拡大写真

 カルビーは16日、東京都内でフルグラ事業戦略発表会を開催、その中で「フルグラで地方の朝食に新風を」のテーマのもと、山口県のやまぐち県酪乳業とのコラボ商品、「フルグラヨーグルト」を発表した。

 カルビーの「フルグラ」(商品名。ドライフルーツ入りグラノーラ)は、ヨーグルトと食べることを提案してから売り上げが急成長した。フルグラのヒットにより、カルビーでは、朝食市場に新カテゴリー、“グルグラ”=ヨーグルト+グラノーラが誕生した、という。

 カルビーでは今後もフルグラ市場の成長を予想しているが、ヨーグルト+グラノーラというグルグラ事業の成長への壁のひとつとして「都会偏重」をあげる。フルグラが都会風の食べ物として認識されていることから、「地方発」の企画への挑戦が必要と考えていた。ヨーグルトとグラノーラをセットにした“グルグラ”を商品化するとともに、地方の朝の食卓を豊かにしたいという意図があった。

 いっぽう山口県にある乳業メーカー、やまぐち県酪乳業では、脱価格競争、高付加価値商品の提供、そしてカルビーと同じく地方の朝の食卓を豊かにしたいという課題があった。今回の新商品は、時間のない朝食ではフルグラとヨーグルトを一緒に食べている、という若手社員の発言から企画された。フルグラに合うヨーグルトを開発、カルビーにコラボ商品を提案し、「フルグラヨーグルト」が実現した。

 「フルグラヨーグルト」の正式発売は今年初秋を予定、九州エリアで販売される。価格は未定。100g前後のヨーグルトと40gのフルグラがセットになっていて、これで1食分となる。

やまぐち県酪乳業がカルビーに提案、秋にコラボ商品を発売へ――フルグラヨーグルト

《HANJO HANJO編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る