一畑電車、和のスイーツ楽しむモニター列車を運行…7月12日

鉄道 企業動向
7月12日にモニター運行が行われる「和スイーツ列車」の案内。車内で抹茶体験のほか和のスイーツを味わえる。
7月12日にモニター運行が行われる「和スイーツ列車」の案内。車内で抹茶体験のほか和のスイーツを味わえる。 全 1 枚 拡大写真

島根県の一畑電車は7月12日、抹茶体験と和菓子を電車内で味わう「和スイーツ電車(仮称)」のモニター運行を実施する。

同社によると、松江城の国宝指定に伴い「松江の茶文化」を広く宣伝するため企画。松江市立女子高等学校の生徒と共同で企画を実施し、車内でのおもてなしも行うという。

運行区間と時刻は、松江しんじ湖温泉9時58分発~出雲大社前11時07分着。車両は2100系電車のイベント車2両編成(2103+2113号)を使用する。イベント仕様に改装された2103号をモニター貸切車両の「和スイーツ電車」とし、2113号は運賃だけで誰でも乗車できるようにする。

モニターの募集人数は10人。平日のみ電話で受け付けている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る