さまざまな「乗り物」のアート作品を楽しむ…東京・市ヶ谷で展覧会がスタート

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
展示作品
展示作品 全 30 枚 拡大写真

オートモビル・アート連盟(AAF)の作品展が6月19日、東京・市ヶ谷の山脇ギャラリーでスタートした。クルマを中心とした「乗り物」の、イラストを中心としたさまざまな作品が展示されている。

AAFはクルマをはじめオートバイ、飛行機、鉄道、ミリタリーなどの「乗り物」を題材にしているアーティストの団体。年に一回のペースで展覧会を開催し、今年が4回目となる。

参加アーティストは岡本三紀夫、細川武志、安藤俊彦、佐原輝夫、大西將美、寺田敬、佐藤ヒロシ、安田雅章、渡邊アキラ、小川和巳、大内誠、稲垣利治、鬼武龍一、佐竹政夫、田邉光則、空山基、溝川秀男、溝呂木陽、畔蒜幸雄、柏崎義明、高梨廣孝、田川博之の22名(敬称略)。

展示作品はイラストが中心で、切り絵や3DCG、ミニチュアモデルなど幅広い。雑誌の表紙やページ、プラモデルやミニカーなど玩具のパッケージでおなじみの人も多く、マニアの人なら必ずどこかで目にしたことのある作品があるはずだ。

会場には参加アーティストが日替わりで滞在。初日は平日にもかかわらず、作品づくりの裏話やクルマ談義で盛り上がる風景が見られた。

この展覧会は6月30日まで開催。ただし21日、28日の両日曜は休館となる。入場無料。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る