さまざまな「乗り物」のアート作品を楽しむ…東京・市ヶ谷で展覧会がスタート

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
展示作品
展示作品 全 30 枚 拡大写真

オートモビル・アート連盟(AAF)の作品展が6月19日、東京・市ヶ谷の山脇ギャラリーでスタートした。クルマを中心とした「乗り物」の、イラストを中心としたさまざまな作品が展示されている。

AAFはクルマをはじめオートバイ、飛行機、鉄道、ミリタリーなどの「乗り物」を題材にしているアーティストの団体。年に一回のペースで展覧会を開催し、今年が4回目となる。

参加アーティストは岡本三紀夫、細川武志、安藤俊彦、佐原輝夫、大西將美、寺田敬、佐藤ヒロシ、安田雅章、渡邊アキラ、小川和巳、大内誠、稲垣利治、鬼武龍一、佐竹政夫、田邉光則、空山基、溝川秀男、溝呂木陽、畔蒜幸雄、柏崎義明、高梨廣孝、田川博之の22名(敬称略)。

展示作品はイラストが中心で、切り絵や3DCG、ミニチュアモデルなど幅広い。雑誌の表紙やページ、プラモデルやミニカーなど玩具のパッケージでおなじみの人も多く、マニアの人なら必ずどこかで目にしたことのある作品があるはずだ。

会場には参加アーティストが日替わりで滞在。初日は平日にもかかわらず、作品づくりの裏話やクルマ談義で盛り上がる風景が見られた。

この展覧会は6月30日まで開催。ただし21日、28日の両日曜は休館となる。入場無料。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る