“伝説のスタントマン” が監督に…ニコラス・ケイジ主演のサスペンス

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
『レフト・ビハインド』場面写真
『レフト・ビハインド』場面写真 全 4 枚 拡大写真

 ハリウッドの“伝説のスタントマン”とも呼ばれる映画監督、ヴィク・アームストロング作のパニック・アクション映画『レフト・ビハインド』が近日公開される。主演のニコラス・ケイジは「ヴィクならパニック・アクション映画の中に愛を盛り込める」と監督を絶賛している。

 『レフト・ビハインド』は、全世界で同時に数百万を超す人間が忽然と姿を消し、地上が未曽有の混乱に陥るところから始まる。その恐ろしい現象は高度30,000メートルのジャンボジェット機でも起きていた。管制塔との連絡が途絶え、機内は大パニックを起こす中、パイロットのレイ(ニコラス・ケイジ)が残された乗客の命を守るべく、命がけの着陸に挑む。

 監督のヴィクは、ハリウッド大作を影で支える“伝説のスタントマン”でもある。『インディ・ジョーンズ』シリーズではハリソン・フォードのスタントを務め、『ターミネーター2』『トータル・リコール』等、名作アクションと呼ばれる200本以上の作品でスタント・コーディネーターとしてアクションシーンを手掛けてきた。監督デビューは1993年の『バニシング・レッド』。カーアクションのリアルさや、銃撃戦の大胆さが高く評価された。その後『007』シリーズでスタント・コーディネーターを務め、カーチェイスやカーアクションを極めたヴィクは、この『レフト・ビハインド』で、ついにジャンボジェット機アクションにまで手を出した。操縦士が消失してしまった別飛行機との接触シーンは、ヴィクならではのアクションが冴える見どころだ。

 今作で主演を務めるニコラスはヴィクについて、「ヴィクは偉大な監督だ。プロ意識がとても高いし、人格者でもある」と称える。また、「ヴィクとは今作への情熱を語り合った。ヴィクの話に刺激を受けた。その後、撮影を始める際、ヴィクは作品全体のイメージや、アクションシーンをどんなふうに描きたいか、絵コンテを使って説明してくれた。すべての指示が的確だった。だからヴィクなら安心してついていけると思った。本作にぴったりの監督だと確信したよ」と、信頼を寄せてもいる様子だ。さらに、「ヴィクならパニック・アクション映画の中に愛を盛り込めると思ったんだ。彼は愛のある男だからね」と絶賛もしている。

 『レフト・ビハインド』は6月27日から日本全国で公開される。

ニコラス・ケイジも絶賛、“伝説のスタントマン” 監督が描くジャンボ機アクション!

《尚@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る