センサー内蔵、心拍数・疲労度をチェックできる「IoT」ポロシャツ

エンターテインメント 話題
IoTポロシャツ
IoTポロシャツ 全 4 枚 拡大写真

 Beat CommunicationのFORTUNA Tokyoは、6月17日、センサーを埋め込むことで着用者のバイタルデータを取得することのできる、IoTポロシャツを開発した。

 FORTUNA TokyoはIoT(Internet of Things)を活用したウェアラブル製品の開発を進めており、センサーを内蔵したポロシャツを試作したという。専用のデバイスを使用すると、センサーで計測した心拍数や疲労度をスマートフォンアプリに連携し、日々の体調管理やトレーニングの記録を管理することができる。

 センサーを埋め込んだのは、生地から仕立てまですべて日本製の高級素材を使用した、自宅で洗濯できる「イージーケア国産ポロシャツ」。衿を立てたり、袖を折り返したりしてネクタイ柄をオン・オフにして着こなしを楽しめる。

 今後は、日々の体調やトレーニング記録から、ユーザーの状況に合わせたトレーニングメニューの自動提案や、インターネットと連携することで、着用者身体状況やトレーニング内容に合わせた情報をユーザに提示する製品の開発も予定しているという。また、ユーザーの動きを記録して、ゴルフのスイングやランニングのフォーム改善をサポートや、体温や気温に応じて身体を暖めたり冷やしたりするスマートポロシャツの開発にも取り組むとのこと。

センサー連携で心拍数や疲労度がわかる“IoTポロシャツ”を開発

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る