沖縄のマンションを利用した長期滞在サービス…出張、ライフスタイルへの活用

自動車 ビジネス 国内マーケット
大京バケーションレンタル
大京バケーションレンタル 全 1 枚 拡大写真

 株式会社大京穴吹不動産は24日、マンションの空室を活用した新規ビジネス「大京バケーションレンタル事業」において、利用者が1カ月以上滞在できる「長期滞在サービス」の提供を7月1日から開始すると発表した。

 これは、15年3月から沖縄で開始しているサービス。当初はゴールデンウィーク期間等での利用を想定していたが、避寒目的や企業研修での宿泊利用など、利用者に1カ月以上滞在するニーズがあると判明したという。

 マンションの空室状況を解決したいオーナーと同社がサブリース契約を結んだ上で、利用者と同社が定期建物賃貸借契約を締結している同事業。物件には冷蔵庫や電子レンジ、炊飯ジャーなどが、あらかじめ設置されているという。

 今後の展開について同社では、ワークシェアの普及や格安航空会社の路線拡大等を背景に、季節に応じて“全国各地を移り住む”といった新たなライフスタイル創造を目指す。このため、東京、大阪、京都といった国家戦略特区の指定エリアで、事業展開していく方針だ。

 近年、盛り上がりを見せる空室活用ビジネス。空室に人が訪れる事により、地方活性化の助力となるような有効活用に期待したい。

マンションの空室を活用した長期滞在サービス、沖縄にて新たな滞在ニーズに対応

《オフィス本折/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る