大人のポケモンファンに… 「ポケモンVISA&プリペイドカード」登場

エンターテインメント 話題
成長したファンも満足 「ポケモンVISAカード」発行記者会見レポート
成長したファンも満足 「ポケモンVISAカード」発行記者会見レポート 全 8 枚 拡大写真

6月26日、東京・池袋のサンシャインシティの噴水広場で『ポケットモンスター』×「三井住友VISAカード」の発行記念発表会が行われた。ポケモンをテーマにした初のクレジットカードを祝うものだ。
発表会には、三井住友カードから松田祐一代表取締役兼専務執行役員ら、ポケモンコミュニケーションズからも伊藤健二郎代表取締役社長が登壇した。ゲストとして本作の縁の深い中川翔子さん、ボーカルイウニットLittle Glee Monsterも姿をみせた。さらにポケモンから、ピカチュウ、フーパが登場しイベントを盛り上げた。

松田氏は、本企画がかつて浜松町にあったポケモンセンターにあると明かされた。ポケモンは親子のものとイメージを持っていたが、来店客に大人が多いことに気づいたという。
そこで三井住友カードと一緒に何かできないかと話を持ちかけた。これに対してポケモン側も、20年の歴史の中で年齢の高いファンが増えており、これに応える新しい展開が必要だと考えていた。うまくタイミングが合い、今回のコラボに至った。

発表会では「ポケモンVISAカード」と「ポケモンプリペイドカード」合わせて3種類のデザインが公開された。
VISAカードはピカチュウを中央に据えた黄色いデザインとした。これに対しプリペイドカードは描き下ろしのピカチュウデザインと限定版として7月18日公開の「ポケモン・ザ・ムービーXY『光輪の超魔人フーパ』」のデザインである。
どちらもウェブサイト、そしてポケモンセンターで申し込み、購入が出来る。さらに「ポケモンVISAカード」に入会すると、クリスマスにピカチュウが自宅へ遊びに来る特典が抽選で1名に当たる。

中川翔子さんはポケモンが大好きということでお馴染みだ。さらに関連番組に出演、劇場アニメでも9年連続でキャストを務めている。会見でも「ポケモン」愛を熱く語った。
Little Glee Monsterは平均年齢16歳の6人からなるボーカルユニット、『ポケットモンスター XY』のエンディングテーマや「ポケモン・ザ・ムービーXY『ピカチュウとポケモンおんがくたい』」の主題歌「ガオガオ・オールスター」を歌っている。ここでその主題歌を披露した。
中川さんは自ら考えたカードのキャッチコピー「レベル18からの必需品」を紹介、年齢をレベルに言い換える機知を披露した。ファンに合わせて成長するポケモンは、今後も様々な展開が期待出来そうだ。

成長したファンも満足 「ポケモンVISAカード」発行記者会見レポート

《タカロク》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る