東芝など、アスファルト舗装道路ひび割れ自動検出システムを開発

自動車 ビジネス 国内マーケット
東芝(Webサイト)
東芝(Webサイト) 全 1 枚 拡大写真

東芝は6月29日、同社の画像認識技術とトプコンのMMS(モバイルマッピングシステム)を組み合わせ、道路舗装面のひび割れ自動検出システムを開発したと発表した。

MMSは、自動車にデジタルカメラと3次元レーザースキャナを搭載し、道路およびその周辺の連続映像と3次元座標データを計測する車両搭載型レーザー計測装置。同システムは、MMSを搭載した自動車で走行しながら路面を動画撮影し、画像の輝度の分布からひび割れを自動検出し、ひび割れ率を算出する。

ひび割れ自動検出システムは、従来、人の手によって行っていた調査に掛かる作業時間を大幅に短縮。市町村道や生活道路等、様々な道路で使用可能で、道路状態の見える化、道路維持管理の効率化に貢献する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る