ZFとTRW、電動パーキングブレーキの累計生産が600万基

自動車 ビジネス 企業動向
ZF TRW の電動パーキングブレーキ
ZF TRW の電動パーキングブレーキ 全 1 枚 拡大写真

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFとその傘下のTRWは6月24日、電動パーキングブレーキの累計生産が600万基に到達した、と発表した。

ZFは2014年9月、TRWを買収する契約を締結。TRWは、米国の自動車部品大手。ZFがTRWを買収することにより、世界で3本の指に入る巨大な自動車部品メーカーが誕生した。

今回、ZF TRWは、電動パーキングブレーキの累計生産が600万基に到達したと発表。2001年以来、14年で達成した記録となる。

2001年、ZF TRWは、電動パーキングブレーキを初めて市場に投入。ランチア、アウディ、フォルクスワーゲン、ルノー、日産、ダイムラー、BMW、ジープ、フィアット、フォード、ホンダ、ランドローバーなど、世界の自動車メーカーに納入してきた。

ZF TRWブレーキエンジニアリングのマンフレッド・メイヤー副社長は、「電動パーキングブレーキの累計生産が600万基に到達したのは、ZF TRWにとって大きなマイルストーン」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  2. 中国エリア初、「アルパインスタイル広島183」がグランドオープン
  3. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る