【鈴鹿8耐】公開テスト2回目、初日はKohara RTがトップ…ストーナーも走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
雨の初日で速さをみせた秋吉耕佑(au&Teluru・Kohara RT)
雨の初日で速さをみせた秋吉耕佑(au&Teluru・Kohara RT) 全 14 枚 拡大写真

2015コカ・コーラ ゼロ 鈴鹿8時間耐久ロードレースに向け、第2回公開合同テストが鈴鹿サーキットで開幕。初日はNo.090au&Teluru・Kohara RT(秋吉耕佑/渡辺一馬/長島哲太)が2分18秒070でトップタイムを記録した。

朝からあいにくの雨に見舞われた鈴鹿サーキット。特に午前中のセッション1では雨量が強く各チームとも慎重に周回を重ねたが、今年チームを移籍して8耐に臨む秋吉が、ライバルを3秒引き離す2分22秒581を記録。午後になって小雨になっていくとさらにタイムを伸ばし2分18秒070まで更新。1日目限定で行われたナイトセッションでも2分18秒台をマーク。ウエット路面で抜群のパフォーマンスをみせつけ初日を終えた。

2番手にはNo.17Team KAGAYAMA(加賀山就臣/芳賀紀行/清成龍一)が2分20秒439で続いた。当初発表されていた合同テストのエントリーに名前がなかった清成も駆け付け初日からテストに参加。加賀山、芳賀とともに積極的に周回を重ねた。3番手はNo.012のヨシムラ・スズキ・シェル・アドバンス(津田拓也/アレックス・ロウズ)が2分21秒487を記録している。

3連覇に期待がかかるMuSASHi RT HARC PRO。今回は元MotoGP王者のケーシー・ストーナーも参加。朝から彼を一目見ようと多くのファンがパドックに駆け付け、最初のコースイン時も多くのメディアがピットで撮影。改めて注目度の高さを感じる1日となった。

しかし、雨量が多く本格的な走行に移れたのは午後のセッション2になってから。鈴鹿を走るのも12年ぶりで8耐仕様のバイクに乗るのは今回が初ということもあり、まずはバイクに慣れて明日のセッションで本格的なペースアップを狙っていく模様だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. 【怪談】Cさんの最後の乗客
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る