GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさのニューモデル

自動車 ビジネス 国内マーケット
GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさ「HERO4 Session」
GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさ「HERO4 Session」 全 1 枚 拡大写真

GoPro, Inc.は、GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさとなる「HERO4 Session」を発表した。

「HERO4 Session」は、GoProシリーズのベストセラーであるHERO4 Black/Silverに比べ、50%小型化と40%軽量化を実現している。臨場感のある静止画や動画をより早く、より簡単にキャプチャできるシンプルなワンボタン操作を採用。外付けのハウジングを必要としないデザインで、耐久性と防水性に優れている。

1080/60p、720/100p、1440/30pの動画と、8メガピクセルの静止画をキャプチャ可能。シングル、バースト、タイムラプスの各モードが用意されている。HERO4 Black/Silverに搭載されている画期的な機能(SuperView.、Protune、Auto Low Light録画モードなど)を採用し、GoProアプリやスマートリモート2と組み合わせれば、より高度な操作や設定もできる。

シャッターボタンを軽く押すだけで、カメラの電源がすぐに入り、自動的に録画がスタート。シャッターボタンの長押しでカメラの電源を入れると、タイムラプス静止画撮影がスタートする。シャッターボタンをもう一度押すと、動画、または静止画コンテンツが保存され、カメラの電源がオフになる。

10m防水性能、多彩なマウントに対応した洗練されたフレームマウントシステムも搭載。また、デュアルマイクシステムの採用により、アクティビティ撮影時のウインドノイズを軽減する。さらに、ウォーターハウジングの装着を必要としない防水型デザインにより、水に関連するアクティビティ撮影時のオーディオパフォーマンスも劇的に向上した。

HERO4 Sessionの日本での発売は、7月を予定。価格は52,000円(税抜)。

GoProシリーズ最小・最軽量・最高の使いやすさ「HERO4 Session」

《美坂柚木@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る