群馬の鉄道5社、「鉄道むすめ」「SL兄弟」のスタンプラリー実施

鉄道 企業動向
群馬の鉄道5社は「鉄道むすめ」と「SL兄弟」をコラボしたスタンプラリーを行う。画像は上信電鉄「鉄道むすめ」キャラクターの「北原ゆうき」(左)と、JR「SL兄弟」キャラクターの「出五一郎」(中央)と「白井二郎」(右)。
群馬の鉄道5社は「鉄道むすめ」と「SL兄弟」をコラボしたスタンプラリーを行う。画像は上信電鉄「鉄道むすめ」キャラクターの「北原ゆうき」(左)と、JR「SL兄弟」キャラクターの「出五一郎」(中央)と「白井二郎」(右)。 全 3 枚 拡大写真

JR東日本高崎支社など群馬県内の鉄道を運営する5社は7月18日から、各社のキャラクターを使ったコラボレーション企画「鉄道むすめ&SL兄弟スタンプラリー」を実施する。

スタンプが設置されるのは6駅で、JR東日本の水上駅と安中駅、上信電鉄の上州富岡駅、上毛電気鉄道の中央前橋駅、東武鉄道の館林駅、わたらせ渓谷鐵道の大間々駅。各社の鉄道路線が利用できるフリー切符「ぐんまワンデー世界遺産パス」の範囲内に設置される。実施期間は7月18日から9月27日まで。

駅で配布している専用パンフレットに3駅以上のスタンプを押印すると、オリジナル缶バッジがプレゼントされる。また、全6駅のスタンプを集めて応募台紙をスタンプラリーの事務局に郵送すると、抽選で50人に「鉄道むすめ&SL兄弟オリジナルグラスセット」がプレゼントされる。

「鉄道むすめ」は玩具・模型メーカーのトミーテックが展開している、実在の鉄道事業者の制服を着たオリジナル女性キャラクター。群馬県内では東武鉄道の「渡瀬きぬ」と上信電鉄の「富岡しるく」、わたらせ渓谷鐵道の「足尾さきえ」、上毛電鉄の「北原ゆうき」が設定されている。これに対して「SL兄弟」はJR高崎支社の男性キャラクターで、「上州の地に君臨する(蒸気機関車の)D51 498とC61 20という二台の漢(おとこ)たち」という設定になっている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る