世界一チーズを愛する国が判明…日本の10倍食べる国とは?

エンターテインメント 話題
世界のチーズ消費量
世界のチーズ消費量 全 1 枚 拡大写真

溶かしたてあつあつ、とろとろのチーズをパンや温野菜にかけて食べるスイス料理「ラクレット」や、チーズフォンデュ、ピザやワインのおつまみなど、チーズが好きという方は多いはず。

そんな愛されチーズ、世界の国々ではいったいどれほどのチーズが消費されているのでしょうか。

このほど、一人あたりの年間チーズ消費量からランキング、チーズ消費国TOP20が発表された。

消費量1位となったのは美食の国フランス。ひとりあたりの消費量は26.2kg。続く消費量を誇るドイツ、アイスランド、ルクセンブルクは3カ国そろって24.2kgを消費。フランスとの差は一人あたり2kgというから驚きだ。また、日本の消費量は2.2kgと、フランスの10分の1以下となった。

なお、チーズの本場ヨーロッパでは乳を固めて発酵熟成させた「ナチュラルチーズ」が一般的。クセのあるものから、味わいの深いチーズまで、自分好みのチーズを求め各国のチーズを食べ比べてみるのも良いかもしれない。

※ランキングデータはトリップアドバイザー調べ

世界で最もチーズを消費する国が判明!世界一チーズを愛する国の栄冠はどの国に?

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る