「ゲーマーからリアルレーサーへ」日産GTアカデミー、日本代表6名が決定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産GTアカデミー 日本代表の6名
日産GTアカデミー 日本代表の6名 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は7月13日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、ポリフォニー・デジタルと共同で開催している、バーチャルとリアルを繋ぐ国際的ゲームコンテスト「GTアカデミー by 日産×プレイステーション」の日本大会代表6名が決定したと発表した。

【画像全2枚】

GTアカデミーは、2008年にSCEヨーロッパ、ポリフォニー・デジタル、欧州日産のコラボから生まれたドライバー発掘・育成プログラム。ゲームソフト「グランツーリスモ」のトッププレイヤーに対し、本物のプロドライバーになるチャンスを付与するコンテストで、これまでに16人の卒業生(レーサー)を輩出。様々な実車レースで優勝するなど、実績を残し活躍している。

日本初開催となる今年は4月21日より予選が行われ、欧州、北米、南米、アジアから選ばれた24の参加国中で最も多い6万人以上が日本から参加。予選はPlayStation3専用ソフト「グランツーリスモ6」で行われ、同ゲームを通じて記録を残した上位20名がジャパンファイナル(日本国内決勝戦)へと進出した。

代表となった6名は、8月14日~21日(予定)の期間、英国シルバーストンで行われる「GTアカデミー2015 アジア大会」のレースキャンプに参加。同キャンプには日本、インド、インドネシア、タイ、フィリピンのアジアの代表が集まり、様々な競技やテストに挑戦することで、さらに各国大会代表1名へと絞り込まれる。その後行われる最終試験に合格した1名が、アジア大会優勝者となりレースドライバーになるための様々な訓練を経てプロレーサーとしてデビューする予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る