『スター・ウォーズ』…ハン・ソロ、ルーク、レイア姫・夢の3ショット

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
 
  全 8 枚 拡大写真

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の2015年12月18日公開に向けて、スター・ウォーズ熱がますます加速している。7月10日には、早くも大きな山が訪れた。北米最大規模のポップカルチャーイベントであるサンディエゴ・コミコンで、本作のプレゼンテーションパネルが開催された。
主要スタッフ、キャストが勢揃いするとあって、映画作品の大型イベントが相次ぐコミコンでもパネルは大人気、最大規模の会場となる約6500名収容のホールHを超満員とした。しかもそのほとんどが徹夜で列を作り、参加したファンたちだ。

そんな熱心なファンにパネルの内容は、十分応えたプレミアなものとなった。冒頭でまず世界初公開のメイキング映像が3分30秒にわたり上映された。これに会場は一気に盛り上がる。
ここでゲストが登場する。監督のJ.J.エイブラムス、ルーカスフィルム共同会長も務める大物プロデューサーのキャスリーン・ケネディ、さらに共同脚本/共同製作のローレンス・カスダンのスタッフが並んだ。

キャストはオールスター状態である。主人公となる新ヒロインであるレイ役のデイジー・リドリー、さらにやはり本シリーズから登場するジョン・ボイエガ、オスカー・アイザック。
ここでアダム・ドライバーがカイロ・レン役を演じると発表された。これまでにも言及されてきた新キャラクターのカイロ・レンは、ダークサイドのキャラクターなのだという。さらに悪役の発表が続き、ハックス将軍役のドーナル・グリーソン、キャプテン・ファズマ役のグウェンドリン・クリスティが明かされる。『フォースの覚醒』の対立構造が見え始めてきた。

最後のゲストは、全てのスター・ウォーズファン、そしてとりわけ往年のファンにとって感激のものだったに違いない。ルーク役のマーク・ハミル、レイア役のキャリー・フィッシャーが紹介される。
さらに最後の最後に呼ばれた名前はハリソン・フォードだった。ハン・ソロ役として誰にもお馴染みの存在だ。しかし今年3月に航空事故に合い、その動静が心配されていた。今回の出演は事故以来、公式な場では初となる。会場が大きく沸くのは言うまでにない。そしてここで、ルーク、レイア、ハン・ソロの3人の役者が30年ぶりに会した。

その後はさらに観客のために会場近くのエンバカデロ・マリーナ・パークにてサプライズ・コンサートが行われた。ここにもスタッフ、キャストが参加。作曲のジョン・ウィリアムズもコメントが寄せられた。
コンサートに合わせて花火が打ち上げられるなど、派手なイベントに慣れっこのコミコン参加者にとっても驚きの連続のイベントになった。それを実現したのは、やはり『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』というビッグタイトルならではだ。12月18日の公開が待たれる。

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
12月18日(金)全国ロードショー

ハリソン・フォード=ハン・ソロ健在! コミコン「スター・ウォーズ」パネルでルークや&レイア姫と3ショット

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る