【全日本ラリー 第5戦】トヨタ、社員メカニック開発車両で参戦
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

トヨタは今年4月、凄腕技能養成部を発足。「いいクルマづくり」に向けたラリーを通じての人材育成をスタートさせた。選抜された5名の社員メカニックが、全日本ラリー選手権の第1戦から4戦までラリーメカニックとして実戦に参加。より速いスピードで様々な路面の変化に対応し、完走に導くための技能を学んできた。
また、実戦を通じ、衝撃に耐えうるための補強や、ダメージから車を守るための対策など、日本最高峰のラリーで勝利を目指す参戦車両の製作を進めてきた。今回、開発車両「ヴィッツ GRMN ターボ」が完成。全日本ラリー選手権 第5戦から9戦までの全5戦を戦う。
なお、第5戦のドライバーには、「TOYOTA GAZOO Racingチャレンジプログラム」で選出されたラリー育成ドライバーの勝田貴元選手を起用する。
《纐纈敏也@DAYS》