ブリヂストン、シニア向け電動アシスト自転車を軽量化し発売

エンターテインメント 話題
アシスタユニプレミア(限定色「P.Xピュアホワイト」)
アシスタユニプレミア(限定色「P.Xピュアホワイト」) 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンサイクルは、従来モデルより軽量化し、シニアでも乗りやすい電動アシスト自転車「アシスタユニプレミア」の2015年モデルを、8月下旬から順次発売すると発表した。

2015年モデルでは、新開発の小型ドライブユニットを搭載し、20インチモデルは約200グラム、24インチモデルは約800グラム車体重量がそれぞれ軽くなった。

ハンドル位置を変更し、26インチ自転車に近い乗車姿勢を実現する。26インチから乗り換えても、違和感の少ない姿勢で乗車できる。

跨ぎやすいU型フレームを採用した20インチモデルと、スポーティな印象のV型フレームを採用した24インチモデルから3色、各モデルから軽量感をイメージした限定色ホワイトを発売する。

かんたん電動アシスト自転車「アシスタユニプレミア」は、シニア層の需要喚起を目指し、価値観とニーズを調査して2014年に市場投入した。

年間販売計画は5000台。価格は20インチモデルが10万9800円(消費税別途)、24インチモデルが11万0800円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る