日産 セレナ に特別仕様車3モデル…リーズナブルな価格で安全装備を充実

自動車 ニューモデル 新型車
日産 セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティII
日産 セレナ ハイウェイスター Vセレクション+セーフティII 全 17 枚 拡大写真

日産自動車は、『セレナ』に特別仕様車「ハイウェイスター Vセレクション+セーフティII」「ハイウェイスター Vエアロモード+セーフティII」、「20X Vセレクション+セーフティ」を設定し、7月15日より販売を開始した。

ハイウェイスター Vセレクション+セーフティIIは、LEDヘッドランプ、ワンタッチオートスライドドア(両側)、16インチアルミ(2WD車のみ)と、安全性を高める「アドバンスド セーフティ パッケージ」を標準装備する。

同パッケージは、MOD(移動物検知)機能付のアラウンドビューモニター、ディスプレイ付自動防眩式ルームミラー、踏み間違い衝突防止アシスト、フロント&バックソナー、ふらつき警報からなる先進安全装備。2WD車の価格は279万9360円。30万9000円相当の装備を加えながら、ベースモデルより15万7000円高に抑えた。4WDは304万0200円。

ハイウェイスター Vエアロモード+セーフティIIは、Vセレクションの4アイテムに加え、LEDイルミネーションを組み込んだフロントプロテクター、専用ダーククロムグリル、専用パワーウインドウスイッチフィニッシャー(グロスブラック)といったスタイリッシュなアイテムを標準装備。2WDの価格は、283万9320円。37万9000円相当の装備を加えながら、ベースモデルより19万7000円高に抑えた。4WDは308万0160円。

20X Vセレクション+セーフティは、ワンタッチオートスライドドア(両側)を標準装備としたモデル。価格は2WDが250万6680円、4WDが275万8320円。ともに13万円相当の装備を加えながら、ベースモデルより5万4000円高に抑えた。

また特別仕様車の発売と同時に、セレナの一部仕様を変更。PTC素子ヒーターと前席ヒーター付シートを「20S(2WD/4WD)」を除く全車に、また、「日産オリジナルナビ取付パッケージ」を全車にオプション設定した。

そのほか、防水シート地やロングアシストレール、バックドアインナーフックなどの機能的なアイテムを装備する「クロスギアパッケージ」には、PTC素子ヒーターと前席ヒーター付シートを追加し、アウトドアでの利便性を向上させるとともに、今回の3台の特別仕様車にも同パッケージをオプション設定した。

ボディカラーでは、タイガーアイブラウンを廃止し、シャイニングブルーを新規に採用した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る