鈴鹿サーキット、夏の2大EV競技を開催…7月31日~8月2日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ソーラーカーレース鈴鹿
ソーラーカーレース鈴鹿 全 2 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、7月31日・8月1日に「ソーラーカーレース鈴鹿 2015」を、8月2日に「2015 Ene-1 GP SUZUKA」、3日間に渡り、2つのEVレースを開催する。

ソーラーカーレース鈴鹿は、1992年に初めて鈴鹿サーキットで開催され、今年で24回目を迎える。 F1などの自動車競技を統括するFIA(国際自動車連盟)公認の国際格式競技で、太陽光を電気エネルギーに換えてモーターの力で走行するソーラーカーを使い、耐久レースを行う。今年は54台が参加を予定しており、うち22台が5時間耐久のクラス、32台が4時間耐久のクラスにエントリーしている。

「Ene-1 GP SUZUKA」は、2011年から始まり今年で5回目。充電式単3電池「パナソニック エネループ」40本をエネルギー源とした車両を使用する。3輪以上のオリジナル車両で鈴鹿サーキット国際レーシングコース・フルコース(5.807km)を走る「KV-40チャレンジ」には89台が、市販の自転車をベースとした2輪車で東コース(2.223km)を走る「KV-BIKEチャレンジ」には20台がそれぞれエントリーしている。

当日は手づくり乾電池教室や、電池で動くロボット作りを体験できるイベントも開催。競技参加者だけでなく、家族でも楽しめるイベントとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る