【プレス・板金・フォーミング展】純国産ガススプリングの「パスカル」

自動車 ビジネス 企業動向
パスカルのガススプリング製品
パスカルのガススプリング製品 全 4 枚 拡大写真

 東京ビッグサイトで開催中の「MF-Tokyo 2015 プレス・板金・フォーミング展」では多数のプレス機、塑性加工マシン、およびその関連製品・技術が展示されている。

【画像全4枚】

 兵庫県のパスカルは国内では数少ないガススプリングのメーカーだ。金型を押さえつけるために通常はコイルスプリングを使うが、同じ圧力を得るために、より小型で面積効率のよいのがガススプリングだ。国内には、海外メーカーの輸入代理店などが多いが、国内でガススプリングをスクラッチで製造しているメーカーは少ない。パスカルでは山形の工場で、摺動部を密閉しているロッドシール以外すべてを自製しているのが特徴だ。

 例えば同社のDSDシリーズはシリンダ外径が38mmという小型スプリングでも初期荷重が1トンという。同様な性能をコイルスプリングで出そうとすると、40mmのスプリングが10本必要となる。当然、コイルスプリングより高価なものだが、荷重のかかりかた、ストローク、耐久性などはガススプリングに部がある。

 それでも長期の使用でガスが抜けてしまったら、シール部分の交換はできないそうだが、ガスの最充填は可能だという。

《HANJO HANJO編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  3. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る