ヤマハ発動機、企業ミュージアムを10年ぶりにリニューアル

自動車 ビジネス 国内マーケット
ライフスタイル展示
ライフスタイル展示 全 13 枚 拡大写真
ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」を10年ぶりにリニューアル、1Fの展示レイアウトおよび3Fのプラザカフェなど一部を改装し、7月21日からオープンする。

コミュニケーションプラザは、「ヤマハ発動機の過去・現在、そして未来を語り合える場」を基本コンセプトに、1998年7月、静岡県磐田市の本社横に設立。同社の二輪車や多様な事業の製品を過去から現在に至るまで、約200台を展示するなど、同社の企業文化や歴史、グローバルな事業展開などを紹介している。また、子ども向けのものづくり体験教室や、音楽コンサートの開催など、地域住民とのコミュニケーションの場としても利用されており、設立以来の来場者は累計190万人に上る。

ヤマハ発動機では、さらに多くの人々との交流の場とするために、複数年にわたる段階的なリニューアル計画を進めている。今回のリニューアルでは、館内の各種情報を液晶画面に表示するウェルカムポールを設置したほか、同社のデザインと技術を芸術的に紹介する「デザイン・技術展示」や、製品の楽しみ方や遊び心を伝える「ライフスタイル展示」を新設。さらに、ボートの操船シミュレーター「ヘルムマスター」の体験コーナーを追加した。

また、3Fのプラザカフェでは、外の景色を楽しみながら食事ができるカウンター席を追加したほか、メニューも一新。地産地消のスペシャルメニューや、二輪車などのカフェラテアートを取り入れたおしゃれなドリンクも取り揃えている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る